「Kubernetes と Istio を作ったのは Google であり、それゆえ、コンテナ化されたアプリケーションをデータセンターに導入するときのパートナーは彼ら以外にありえませんでした。ひと言で言えば、Cloud Services Platform は、私たちが必要とするセキュリティ、欲しいと思うポータビリティ、開発者が期待するする生産性を与えてくれます。」(KeyBank の CTO、Keith Silvestri 氏)
「一部の大手顧客のアプリケーションを共同でモダナイズするために CSP を使っています。規制のある業種のお客様や政府機関の場合、既存のデータセンターでアプリケーションを実行し続けながらクラウドのメリットも同時に多く手に入れられるようにすることで、組織内のコンプライアンスや規制の要件を従来と同様に満たすことが可能となり、リスクが軽減されます。CSP は、機密性の高いワークロードについては GKE On-Prem でオンプレミスに残し、その他の戦略的なアプリケーションはクラウドの GKE で運用するという柔軟性を与えてくれます。」(Arctiq のパートナー、Kyle Bassett 氏)
Google Kubernetes Engine、Cloud Spanner、Google Cloud Storage、Google Cloud Load Balancing、Google BigQuery、Google Stackdriver、Stackdriver Error Reporting、Container Registry など
創業社長である馬場 功淳氏が、大手ゲーム開発会社在職中に立ち上げた、携帯電話向け位置情報ゲーム『コロニーな生活』事業を法人化する形で 2008 年に創業。2011 年からスマートフォンゲーム開発にも進出し、現在は『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』(2013 年~)、『白猫プロジェクト』(2014 年~)など、多くのヒットタイトルを擁する。従業員数はグループ全体で 1,283 名(2018 年 9 月末時点)。約 7 割がクリエイター職であり、そのうち、約 250 名がエンジニア職となる。
Google Kubernetes Engine, Stackdriver Debugger, Stackdriver Monitoring, Google BigQuery, Google Cloud Storage, Cloud SQL, Google Cloud Load Balancing など
取締役 CTO 中村 智浩氏 AnyPay株式会社は、2016 年6月に創業されたスタートアップ企業。「テクノロジーに包まれた社会を実現する」をミッションに、決済サービス『paymo biz』やブロックチェーン関連事業、投資事業を展開しています。
BigQuery、Google Cloud Storage、など
事業者向け間接資材のオンライン通販サイト「モノタロウ」を運営する E コマース企業。2000 年 10 月に住友商事と米国グレンジャー社の出資により設立され、わずか 5 年弱で登録事業所数 10 万件を突破。2018 年 9 月末時点で、登録ユーザー数約 308 万人、取り扱い商品点数は 1,700 万点。現在は中国市場にも進出しているほか、大企業向け間接資材(MRO)集中購買サービスも展開中。
BigQuery、BigQuery ML(ベータ版)、Cloud Datalab など
株式会社LIXIL は、住生活グループ(現・LIXILグループ)の事業子会社を統合するかたちで 2011 年 4 月に設立(「トステム」「INAX」「新日軽」「サンウエーブ」「TOEX」はブランド名として存続)。建材・設備機器の製造、販売を行う B to B to C 企業で、その年間売り上げはグループ全体で約 1.7 兆円。建築材料・住宅設備機器では、業界最大手の企業の一つとなります。従業員数はグループ全体で 61,140 人(2018 年 3 月末時点)。
Cloud Vision API, TensorFlow
trippiece は 2011 年の創業以来、旅行 × インターネット領域でサービスの企画・開発を行っている企業です。みんなで旅に出かける旅行サービス「trippiece <トリッピース>」、旅行おでかけメディア「RETRIP <リトリップ>」を運営しています。
「日本の知られざる魅力をより多くの人にもっと知ってもらいたい、ソックリトリップはこの想いを実現するために企画されました。2020 年を目前に控え日本への注目が高まる中、「私たち日本人は日本の魅力をよく知らないのでは?」ということが企画の出発点でした。しかし日本人は絶景が大好き。その力はウユニ塩湖のような地球の裏側へ足を運ばせてしまうほどのものです。そこで、世界中の絶景を、日本の魅力を発見する手助けになるコンテンツと見立てて、サービスを作り上げました。もしソックリな場所が見つかれば素敵ですし、見つからなくても「ここもいいじゃん!」と思ってもらえるよう様々な工夫をこらしました。このサービスを通じて日本の魅力をもっと発信していきたいと考えています。」(久野さん)
BigQuery、Google Cloud Storage、Cloud Dataflow など
1977 年に日本交通グループのシステム開発部門として発足した株式会社日交データサービスが前身(2015 年 8 月に現在の JapanTaxi株式会社に商号変更)。配車や顧客管理など、グループ内の基幹業務システム開発および運用を行う。2011 年にタクシー配車アプリ『全国タクシー』をリリース(2018 年 9 月に『JapanTaxi』に名称変更)。従業員数は 123 名(2018 年 10 月現在)。
Cloud Vision API